先週9/22、
モンベルクラブ・フレンドフェアに行ってきました(=^▽^=)
アウトレット商品販売、フレンドエリア・ブース、お役立ちワークショップなどなど充実していました
巨大なプールを設置してのカヤック体験&即売会はkidsに大人気で、すごく楽しそうでしたよー♪
入り口で受付をすると、抽選券がもらえます。
早速抽選ブースに行くと、エコソープをいただきました(w´ω`w)
フォレストパークあだたらのキャンプ場に行った時に購入したけど、使い勝手が良かったので新しくもらえて嬉しい(*´∇`*)
他にもフレンドエリア・ブースではスキー場のリフト券と温泉入浴券をいただいたり、日本酒を飲ませていただいたり…楽しかった☆
また、すんごく気になっていた
BioLiteキャンプストーブの実演もしていました!
画像で見た時に結構火力が強くて「これどうやって料理するの?」なんて思ったけど、普通にクッカーで調理できるみたいですw(゚o゚)w
すごい製品が出来たもんだ…いつか欲しいなー♪
無料のワークショップも「地図読み」「安心アウトドア装備講習」「ロープワーク講習」など充実☆
私は「地図読み」と「ブーツメンテナンス」に参加したけど、短い時間の中でわかりやすく説明してくれました!
地図読みの講師さんが「等高線を1週間じーっと見ていると山が立体に見えてくる!」とおっしゃっていたのが印象的でした(^▽^;)
前の会社の営業さんに「地図は回して見ちゃダメ!」って言われてもついグルグル回しちゃう私…(;´▽`A``
街でも遭難がちだから、頑張って地図を読めるようになりたいと思いますっ(`・ω・´)
そしてこの日、GOAL ZEROの
ガイド10プラス アドベンチャーキット を購入してみました。

¥12,800
・ソーラー充電…約3~5時間
・USB充電…約8時間
・携帯電話約3回分、スマートフォン約2回分の充電が可能(iPadも充電できます!)


広げてザックに付けることも出来るし、半分に折りたたんで収納することも出来ます。
※ここからはモンベルのお兄さんのお話を、難しい話に弱い人間がまとめておりますので少々怪しい部分もあります( ̄ω ̄;)
気になった方はぜひ直接問い合わせをしてみてください!
こちらはソーラー発電した電気をニッケル水素充電池に充電して使用することができます。
直接iPhoneなどを充電することも可能ですが、太陽が陰ったりした時に発電が安定しないので、1度電池に充電してからの使用の方が安定しておススメとのことでした☆
充電池はGOAL ZEROからも発売されていますが、モンベルのお兄さんによるとeneloopが優秀とのこと。
(メーカーとしてはGOAL ZEROの充電池を推奨していると思います。)
私はもともとeneloopを愛用していたので、家にあるものを使用しています(*゚▽゚)ノ
<実験>
早速晴天(時々曇り)時に10時間くらい野外で充電してみました(* ̄ー ̄)v
最初赤色(充電0)だった充電ランプ(↓黄色く○したところ)が緑色(充電完了)に変わっていました。

結果、このeneloop(単3・2本)でdocomoのガラケーを約50%充電出来ました!
4本充電出来るし、十分十分♪
晴天の時にまた試してみようと思いますヽ(´▽`)/
スポンサーサイト